拓桃館2階病棟は、障害のあるお子さんの家庭療育をサポートする親子入院、医療的ケアが必要なお子さんの在宅支援を柱に、短期入所(体調管理入院及びショートステイ)を受け入れています。
多職種・地域との連携を密に、障害のある子ども達とその家族が地域でも安心して過ごせるように、患者さんとご家族に寄り添った支援を目指しています。
共有スペース・設備
使用可能な時間や注意点などは、入院後にご案内いたします。

病棟入り口
廊下
プレイコーナー1
プレイコーナー2
浴室
浴室
ランドリー(無料)
病室(個室)
病室(2床室/4床室)
付き添いのないお子さんのお部屋です。
親子入所用(個室/共有スペース)
病室にテレビはありません。親子食堂にあるテレビを視聴していただくことになります。
親子入所の場合は、一緒に入所する保護者の方のみ有料で食事を提供しています。
共用物品
ポータブルテレビやポータブルDVDなど持ち込み禁止の物品の詳細はこちらをご確認ください。
- 電気ケトル
- 電子レンジ
- ドライヤー
※ 入院患者さん向けに「フリーWi-Fiサービス」を提供しています。
無料で貸し出す物品
- 哺乳瓶・栄養ボトルなどの消毒液・容器
有料のアメニティ
1日単位で借りることができます。料金などの詳細は入院時貸し出し用品(有料)をご確認ください。
病衣
新生児~成人までサイズが豊富です。



付添い用布団
掛け・敷き布団・枕の3点セットです。

入院生活の一日の様子
おおまかな入院生活の流れになります。検査・手術のための入院などの場合にはこの限りではありません。
6時00分 | 起床 |
---|---|
7時00分 | 朝食 |
8時30分 | 回診 |
午前中 | 清潔ケア、検温、リハビリテーション、保育などを行います |
12時00分 | 昼食 |
15時00分 | おやつ |
16時30分 | 回診 |
18時00分 | 夕食 |
19時00分 | 検温 |
21時00分 | 消灯(親子入所付き添い以外) |
22時00分 | 消灯(親子入所付き添い) |